未来のために今を生きる

登山、温泉、読書の記録、グルメなことなどを書いていくブログです。

【スプトーニクス(SPU)】服屋の店員さんが苦手だった自分が行きついた先は、、、

今日は平日に事務仕事が終わらずに休日出勤。

気がついたら日が暮れるまで職場で仕事をしていました。

電話もかかってこず、話しかけてくる上司もいない環境は仕事が捗りますね。

最近、本当に寒い日々が続き、冬物の服が欲しくなってきます。

普段、スーツか作業着なので私服はそれほど必要としないのですが、たまに週末に着る服だからこそちょっとこだわりたいのも人情。

f:id:hitoritozan:20190126212659j:plain

つい数年前まで服屋さんにもよく顔を出していました。

ウィンドーショッピングも好きです。

しかし、ここで問題が、、、

表現が非常に悪くて申し訳ないのですが、店員さんがウザいのです、、、

あのひたすら話しかけてくるのってお店の店長からの指導なんですかね。

僕も営業職をしているのでわかります。

「売りたいんです」

その気持ちは痛いほどわかります。

でも、自分のペースでゆっくり選びたいんです。

f:id:hitoritozan:20190126213602j:plain

休日になにげなくお店を見て回っていて。

ちょっと気になる服があって、どんな商品なのか、お値段はいくらなのか手に取ってみると店員さんがニコニコしながら寄ってきます。

「お似合いですよ」

「それ、僕も持ってるんですよ」

「それ、今年の人気モデルです」

なんとなく見たかっただけなのに、店員さんの売りたい気持ちにこちらはタジタジになります。

「よし、買おう」と意を決めて、ATMからお金をおろして店に戻ると店員さんが満面の笑みで「おかえりなさい」と言ってきます。

一着手に持ったらすぐに買い物カゴ渡してきますし、、、

 

普段からコミュニケーションが高くて店員さんの会話のキャッチボールを楽しめる人はお店で買い物を楽しめるのでしょう。

僕のようなコミュ障はどちらかといえば店員さんの「売りたい気持ち」を感じてしまって引いてしまいます、、、

一人でのんびり選びたいんです。

イヤホンをつけて店先で服を選んでいるのに話しかけてくる。

なんでわかってくれないんでしょうか。

スーパーの「レジ袋要りません」のカードならぬ、「話しかけないでください」のカードが欲しいです。

f:id:hitoritozan:20190126215246j:plain


そんな僕はネット通販を選びました。

なんとなく身に着けるものは実際に店頭で確認をしないとダメだという意識があったのですが、ネットでも意外と大丈夫なんですね。

大体のサイズ感と、心配だったら巻き尺で測ります。

f:id:hitoritozan:20190126220050j:plain

以前は「MENZ-STYLE」というネット通販を使っていました。

shop.menz-style.com

大学生~20代半ばくらいがメインターゲットだと思われます。

今でもあのデザインのダンボールを使っているのかわかりませんが、梱包のダンボールに書いてある文言がなにげに恥ずかしかった気がします。

今は「スプトーニクス」です。

sputnicks.jp

20代後半~30代くらいがメインターゲットだと思います。

いわゆるファストファッションに分類されます。

無地の落ち着いた服が多いので、落ち着いた大人のコーディネートができると思います。

「大丈夫かな?」と思いながらネット通販使ってみたら、便利過ぎて実際の店舗ではここ数年服を買っていません。

 

以上、ここ数年の服選びについてご紹介してみました。