未来のために今を生きる

登山、温泉、読書の記録、グルメなことなどを書いていくブログです。

2級施工管理士の勉強方法について

f:id:hitoritozan:20180817173212p:plain

前にも書きましたが、2級施工管理士の勉強をしています。

でも、結論から言うと、ほとんど勉強してません

この歳になって中高生のときのように試験前の「勉強してない自慢」をするわけではないんですけどね。

そろそろ本気でマズいと感じております (笑)

思えばなぜこの資格を受験することになったのかといえば、上司に激しく勧められ、せっかくの機会ですし受験費用も会社負担なのでここで芸を身につけておけば「芸は身を助けるのかもしれない」と思って、他はなにも考えないようにしてし決めました。

 それでも自分も一応は社会人。

学生の頃のように時間がありません

自分は理系科目がまったくできず、逃げるように文系に来た人間です。

建築関係の馴染みのない言葉が非常に難解です (笑)

 

ちなみに以下、一部問題抜粋

f:id:hitoritozan:20180817174243j:plain

日本語ですか?これ?

一日の仕事を終えて帰ってきて、疲れて眠い目でこれを見る気がしない。

通勤電車で勉強しようかとも思いましたが、駅で一駅なので問題集広げる時間があるわけでもない。

あんまり良いことじゃないことですし、事故につながる可能性もあるので真似しないで欲しいですが、自分はいつも営業車の助手席に問題集を広げておいて。

車が信号で止まったら助手席のテキストをチラ見して暗唱してます。

脇見にならないように注意はしてます。

 

こんな方法で受かるかどうかは別として。

なにが変わったかといえば、街を歩いているときに建設現場の近くを通りますよね?

今まで気にもとめなかった資材の名前や工法がわかるようになりました。

「ああ、これってこのためにやってるのね」みたいな。

 

これってちょっとした進歩かもしれませんね。

ただ覚える範囲が今年から広くなったらしく、まだ先が見えません 。

 

昔、大学入試でターゲット1900という英単語の参考書はありませんでしたでしょうか?

f:id:hitoritozan:20180817175428j:plain

勉強はそんなにできなかった自分ですが。

高校時代にターゲット1900をベースにした英単語テストを学年で実施しまして。

当時、どうしても負けたくなかった自分はそこだけ猛勉強して学年で二人だけ合格したうちの一人になって周りの人にびっくりされたことがあります。

暗記物のコツはとにかく繰り返すことです。

ターゲット1900は一日2周くらいしてました。

不思議なことにターゲット1900の英単語だけはまだ頭に焼き付いてますね。

 

今回も繰り返しで覚えるしかなさそうな気がします。

そろそろ頑張らなければ、本当にマズイですね (笑)